脇脱毛をすると汗が増えるというのは間違い!対策をすることで快適に過ごせます
脇脱毛をすると「脇汗がたくさんでるようになった」というのをよく聞きます。これはなぜなのか説明していきます。
実際に脇脱毛している私の体験談も一緒に書いておきたいと思います…!
脱毛した後に脇汗が増えたと感じている方は目を通してみてください。
ワキ脱毛すると脇汗が増える?
脇脱毛をすると脇汗が増えるという情報がありますが、実際は増えていません。
脇毛をなくすことで、脇の毛根でせきとめられていた汗が表面に流れ出てくるようになるので「増えた」と感じるのです。
たくさん汗が出るようになったと感じても、増えているわけではないので安心しましょう。
ただ、たくさん汗が出ることによって肌トラブルが繋がることもあるので、汗はこまめに拭くことが大切です。
気にし過ぎると汗は増える
脇脱毛後ってどうしても、早く毛が抜けないかなー?とチラチラ見てしまったり、毛が抜けないか引っ張ったりしてチェックしますよね。(私はよくやります(笑))
この脇への気にしすぎが汗を増やす原因にもなってしまいます。
危険が迫ったり緊張したりすると「冷や汗」が出ますよね。それと同じ原理で気にしすぎても脇に汗をかいてしまうのです。
汗を増やさないためにもあまり脱毛後の脇に興味を持ってはいけません(笑)
意識し過ぎると脇汗が増えるので、あまり気にしないようにして過ごすようにしましょう。
脇汗が表面に出ることでのトラブル
脇脱毛をすることで脇毛の悩みは解消されますが、汗が表面に出やすくなってしまうことでのトラブルも出てきます。
どんなトラブルがあるか私の体験談も交えて書いておきたいと思います。
汗で肌が乾燥して痒くなる
汗が表面に出やすくなってしまうと、汗が蒸発するときに肌の水分も奪われてしまうため乾燥肌になりやすい状態になってしまいます。
私が現在この状態になっているのですが、汗をかくと脇が痒くなってしまうんですね…。
でもここでワキを掻いてしまうと、肌が傷つき色素沈着の原因となってしまいます。
汗をかくことで、乾燥肌になり、ワキの痒みがでて掻いてしまうと色素沈着になる、という最悪な状態になる前に対処をすることが大切です。
ムダ毛の悩みがなくなっても色素沈着で悩むことになったら大変ですからね。
汗をかかないようにする、というのは難しいので汗が出た時の対策をしっかりとするようにしましょう。
服がすぐに汗で汚れる
脇毛がない状態だと汗が表面に流れ出てくるので、服も汚れやすくなってしまいます。
春や秋などの涼しい時期はあまり汗をかかないので良いですが、夏になると汗が目立ってしまいますね。
汗を出さない!というのは難しいので、脇汗パッドなどの対策をすることで服への汚れは軽減されるのではないかなと思います。
ですが、ワキの脱毛をすることで脇毛を気にせずにノースリーブを着れるようになるので、夏はまず汗をこまめに拭くことが第一になりますね。
脱毛による脇汗の対策
脇汗が出ることによって肌トラブルを起こすことがあります。
そうなる前に事前に対策をしておくことで、肌トラブルを回避できるかと思います。
普段から脇汗対策を行うことでツルスベ肌を維持できるので、脇汗が多いと感じる方は参考にしてみてくださいね。
脇汗をこまめに拭く
脇汗を放置することによってワキの水分も一緒に蒸発してしまい、乾燥肌になってしまいます。
そうならないためにも普段から脇汗が出ていると感じたらこまめに拭き取ることが大切です。
脇汗を拭き取ることで肌トラブルの予防にも繋がります。
放置して乾燥肌になってしまうと痒みが起きるので、痒みが起きる前に対処をしておきましょう。
保湿剤を塗る
汗で乾燥肌になってしまったら、ワキを清潔にして保湿剤をこまめに塗るようにしましょう。
汗をかくのだから乾燥肌にはならないのでは?と思う方もいるかもしれませんが、汗をかくことで保湿する水分も一緒に流れ出るので、乾燥肌になってしまうのです。
私はよく脇が乾燥した状態になって痒みが出ることが多いのですが、保湿剤を塗って乾燥を防ぐことで痒みが落ち着きます。
かゆいからと言ってワキを掻いてしまうと、肌トラブルの原因になるので注意しましょう。
保湿剤をこまめに塗ることで、色素沈着なども起きにくい肌質を保つ事ができます。
制汗剤を使う
汗が大量に出る、匂いがキツイという人は、制汗剤を使うと効果的です。
制汗剤には「汗を抑える作用」と「匂いを消す作用」があります。
今は制汗剤にはスプレータイプやロールオンタイプ、クリームタイプなど様々なものがありますが、個人的にはワキに直接塗る「ロールオンタイプ」が効果が強いと感じています。
ただ、汗を防げると言っても多用すると匂いを悪化させてしまうこともあるので注意が必要です。
制汗剤は汗腺を塞ぐので、多用は避けて適度に使うことが重要です。
使い過ぎると肌トラブルの原因にもなります…!
脇汗対策を知っておけば快適!
脇脱毛をすることで汗が表面に出るということを書きましたが、脇脱毛をしなくても汗は出るものなので対策をしっかりとすることが大切です。
ムダ毛は毎日の処理を行わないと腕を上げることも出来ませんが、脇汗ならこまめに拭き取ったり制汗剤を使うなどの対策をすることで快適に過ごすことが出来ます!
「ムダ毛の悩み」と「脇汗の悩み」…となるとムダ毛の悩みのほうがデカイので脇脱毛は変わらずオススメします!
脇汗についての知識を持って脱毛後も快適に過ごしましょう!
脱毛にオススメなサロン・クリニックまとめ
-
1
-
ワキ脱毛が出来るオススメのサロン比較まとめ
脇のムダ毛処理でこんな悩みはありませんか? カミソリ負けをしてしまう とにかく処 ...
-
2
-
膝下脱毛でオススメのサロンまとめ…キャンペーン価格で安くなってます
女性のムダ毛の悩みで多いのが「すね毛」です。 夏は足を出したいけど、毛穴が目立っ ...