脱毛を始める時期は夏が最適?季節を気にせず早めに開始しよう
脱毛は夏に始めれば良い!と思っている人はいませんか?
実は脱毛サロンの光脱毛は効果が出るまでに時間がかかるので、時期にこだわらず早めに脱毛開始することをオススメします!
今回は、時期は関係なく早いうちから脱毛開始する方がいい理由を書いておきたいと思います!
脱毛は一回では完了しない
私は脱毛サロンに通う前は「一回施術すればツルツルピカピカ!」になるものだと思っていました。
ですが想像とは全く違い、光脱毛って実は一回やっただけではほとんど効果を実感できません。
毛がスルリと抜ける体験は出来ますが、1回で毛が生えてこなくなるということは全くありません。
一回の施術だけでは普通に毛は生えてきます…。
光脱毛は、毛が薄くなるまでに3ヶ月おきに4回、自己処理がいらなくなるくらいまでに最低6回は通わなくてはいけないと言われています。
つまり、脱毛完了するまでには最低でも1~2年はかかるということです。
3ヶ月おきで通わなければ行けない理由は毛周期が関わっています。
毛が生える周期に合わせて光を当てることで少しずつ減毛をしていくので、全部を一気に脱毛することはできないのです。
夏から脱毛開始したらどうなる?
脱毛といえば夏!というイメージがありますが、夏に綺麗になっている状態にしたいのならば1年(夏~来年の夏まで)脱毛をするか、脱毛施術後の毛が抜けるタイミング(1~2週間後)に合わせて脱毛をするかの二択になります。
光脱毛やレーザー脱毛は施術後すぐに毛をなくすことは出来ないので、脱毛を開始するなら早ければ早いほうが良い、ということになります!
脱毛を夏から開始するメリットは、来年の夏にはほぼ毛が生えてこない状態に出来ることです。
私が脇の脱毛に初めて行ったのが2015年7月で夏だったのですが、ほぼ丸一年経過した今は脱毛開始してから4回目が終わったところです。
4回目の脱毛を2016年5月に行ってきたのですが、1回目と比べるとかなり薄くなってます。
これくらいになるとムダ毛の自己処理も全くしなくて良くなってくるので、かなり楽ですし、自己処理をしなくなったことで肌のダメージもなくなりどんどん肌の状態が良くなっています。
私はカミソリや毛抜きを使ったムダ毛自己処理で肌をかなり傷めていたので、同じように肌の状態が良くない人は脱毛をしてみて欲しいです。
脱毛を始める最適な時期
脱毛に適した時期は秋と言われています。
秋は肌を露出する機会が減るので周りの目を気にしなくても済みますし、日焼けの心配もそこまでないからです。
ですが3ヶ月に1回の施術になるので、そこまで気にする必要はないのでは?と体験してみて思いました…(笑)
脱毛サロンに通っていれば夏は日焼け、冬は肌の乾燥に気をつけなければいけないですからね。
脱毛開始は早いほうが良い
私は実際に脱毛サロンに通っているからこそ思うのですが「脱毛したい」と思っているのなら、時期は関係なく早く通ったほうが良いです。
「思い立ったが吉日」ってやつですね!(笑)
脱毛は長期的なものなので早く開始すれば脱毛完了もその分早くなります。
個人的には、秋まで脱毛をお預けにするよりかはその分早く開始することをオススメします。
どこのサロンでも無料カウンセリングがあるので初めての方はまずはそこからですね!
特に私のようにムダ毛が目立ってしまっている人や、自己処理のしすぎで肌の見た目が悪くなっている人は早いほうが良いです。
私もずっと不安があって脱毛サロンに行くのを躊躇っていたのですが、もっと早く行けばよかったなーと今では後悔しています。
少しでも早く自己処理を減らそう
脱毛を早く開始することでムダ毛の自己処理も減らすことが出来ます!
ムダ毛は放置しているとどんどん生えてくるのでどうしても自己処理をしなければいけなくなります。
処理方法はたくさんありますが、どれも肌を傷めてしまうものばかりです。
私のように、何も知らずアフターケアもせずにカミソリで毎回剃っていると、毛穴が広がって人に見せられない肌になってしまいます…。
脱毛をして毛自体をなくすことで自己処理もいらなくなるし、肌を傷つけることもなく、とにかく楽です。
もう肌は傷つけたくないけどムダ毛をどうにかしたいと思っている人は、時期を気にせず早めに脱毛を始めましょう!
自己処理をしなくなるだけでも肌は綺麗になりますよ!
脱毛にオススメなサロン・クリニックまとめ
-
1
-
ワキ脱毛が出来るオススメのサロン比較まとめ
脇のムダ毛処理でこんな悩みはありませんか? カミソリ負けをしてしまう とにかく処 ...
-
2
-
膝下脱毛でオススメのサロンまとめ…キャンペーン価格で安くなってます
女性のムダ毛の悩みで多いのが「すね毛」です。 夏は足を出したいけど、毛穴が目立っ ...