脇毛の毛周期とは?脱毛サロンに複数回通わなければいけない理由がこれ
2016/03/25
脇脱毛をする際に知っておきたいのが「毛周期」です。
脱毛はやればすぐに効果が出る、というわけではなく、毛周期に合わせて脱毛をすることで初めて効果があります。
毛周期を知っておくことで、脱毛をする期間を調整しやすくなると思うので知らない方はぜひ読んでみてください。
毛周期とは何か
毛周期とは、毛が生えるサイクルのことです。
毛が生えるのには段階があり、大きく3つの過程があります。
- 成長期
- 退行期
- 休止期
この3つです。
毛は、成長期になるとたくさんの栄養を吸収して一番毛が成長しやすい状態になり、どんどん伸びて皮膚の表面に毛が出てきます。
伸びきった毛は栄養を摂るのを止めて退行期に入り、少しずつ毛が細くなって抜け落ちます。
毛が完全に抜けた後、毛穴にも毛がなくなって毛を作る活動をお休みする時期があります。これを休止期と言います。
休止期が終わると最初の成長期に戻ります。これらのサイクルを毛周期と言います。
この毛周期は、毛が生えている部分全部で行われていますが、部位によって周期が違います。
脇の毛周期
脇の毛周期は、個人差はありますが基本的には2、3ヶ月の周期になっています。
なので、脇の脱毛に行くと「2、3ヶ月おきで通って下さい」と言われることが多いかと思います。
それは「成長期」の毛を狙って脱毛をするからです。
脱毛サロンなどでの光の照射は、退行期や休止期の毛には反応せず「成長期の毛」のみ反応します。
毛周期に合わせて脱毛を行わないと、成長期の毛にダメージを与えることが出来ないので無意味になってしまうのです。
毛には休止期があるので、一回施術するだけでは効果を実感することが難しく、何回も通わなければいけません。
何回通えば効果があるのか
脱毛をするなら一気に短期間で終わらせたい!と思う人が多くいます。
毛周期を無視して短期間で何回施術をしても、成長期の毛に光を当てることが不可能なので効果がありません。
たくさん行けば行くほど脱毛ができるわけではないので気をつけましょう!
毛周期を知っておくことで、効率よく脱毛が出来て効果も実感しやすくなります。
毛周期(2、3ヶ月おき)に合わせて脱毛に通った場合、効果を実感するまでの回数は以下の通りです。
- 光脱毛:6~10回
- レーザー脱毛:4~6回
大体このくらいで毛は薄く目立たないくらいにはなるかと思いますが、完全に毛をなくすくらいまでツルツルにしたいとなると、回数無制限のコースを選び脱毛サロンに通い続ける必要があります。
光脱毛にしてもレーザー脱毛にしても、最低でも1年は通わないと効果が薄い、ということを覚えておきましょう。
脱毛は「回数無制限」がオススメ
私は現在、ミュゼに通って一年(4回)くらい経ちますが脇の毛はほとんど生えてこなくなりました。
ですがやっぱり、毛周期に合っているところと合っていないところがあったのか、左の脇はほぼツルツルですが右の脇はまだひょろひょろとした毛が生えてきます。
部位によって効果が強く出る場所とそうでない場所がある、というのを身を持って実感しています。
1年通ったから脱毛完了!と思わずに、自分の毛の状態を見て、脱毛を続けるかどうかは決めたほうが良さそうです。
左は生えてこなくなったけど、右は生えてくるなんて状態は嫌ですからね…笑
ミュゼの「脇+Vラインコース」はキャンペーンで100円のみで脱毛することが出来ます。
他の部位の勧誘とかも一切なく、脇とVラインだけで通っていますが「回数無制限」なので満足するまで通えるところがかなり気に入っています。
右だけ生えている状態はやっぱり嫌なので、満足するまで通いたいと思っています…笑
回数制限がある脱毛だと、毛が残った場合は追加料金を払ってまた脱毛を開始しなければいけないこともあるので、個人的には回数無制限が良いかと思います。
脱毛を途中で止めたらダメ!
脱毛サロンで回数が決まっていても、もう毛があまり生えてないから良いや、と脱毛をやめてしまう方も居ます。
ですがそれだと「休止期」に入っている毛根が「成長期」に入ってまた毛が出てくる可能性があります。
休止期に入っている毛根は目で確認することが出来ないので、どれだけの毛が皮膚の下に眠っているかわかりません。
脱毛を完了しても、休止期の毛が残っていると生えてくるので、ちょっとでも生えてくると感じる場合は脱毛を続けることをオススメします。
途中で脱毛をやめてしまうと、完全に脱毛することが難しくなって再開しても脱毛する期間が伸びてしまうので、脱毛サロンに通う場合はとことん通うことが大切です。
毛周期を把握して脱毛をしよう
一番効果が出るのは毛周期に合わせた脱毛です。
初めて脱毛をした後、2、3ヶ月後くらいするとまた皮膚の下で作られていた毛が表面にひょっこり出てきます。その毛に光を照射します。
これを繰り返し行うことで、皮膚の下で作られる毛の細胞が少しずつ破壊されていきます。
上手く毛周期に合わせて脱毛を行っていけば早いうちから効果を実感しやすいかと思います。
脱毛の初日が一番ワクワクしますが、1回目は効果を実感しにくいので「自分には脱毛が合ってないのではないか」などと落ち込まないようにしましょう。
私も一番最初の脱毛の後は、すぐに毛が抜けるわけではないので脱毛をしたという実感が全く持てず「大丈夫かな?」という気持ちだけが残っていました。
ですが、繰り返し3ヶ月おきに脱毛することで少しずつ効果を実感できるので焦らずにじっくり効果を待つことが大切です。
手軽に脱毛するなら光脱毛
手軽に安価で脱毛をしたい場合には光脱毛がオススメです。
医療用のレーザー脱毛と比べると威力が弱いものになってしまうので、どうしても効果も弱く期間はかかってしまいますが、値段や通いやすさを見ると一番だと思います。
女子にとって脇毛ほど無駄な毛はないので、脇のみのコースで脱毛サロンを利用してみてはいかがでしょうか。
ワキの処理がないだけでもすごく快適になりますよ。
どこの脱毛サロンでも、無料カウンセリングで毛周期についての説明はありますが、毛周期をしっかりと把握しておくことで効率よく脱毛をすることが出来るので知っておいて損はないかと思います。
脱毛にオススメなサロン・クリニックまとめ
-
1
-
ワキ脱毛が出来るオススメのサロン比較まとめ
脇のムダ毛処理でこんな悩みはありませんか? カミソリ負けをしてしまう とにかく処 ...
-
2
-
膝下脱毛でオススメのサロンまとめ…キャンペーン価格で安くなってます
女性のムダ毛の悩みで多いのが「すね毛」です。 夏は足を出したいけど、毛穴が目立っ ...